Illustrator 実技 イラストロゴ作成実習④ 名刺の作成 トリムマーク(トンボ) トリムマークとは、印刷時や断裁位置を明確にするために必要不可欠な「しるし」 「トンボ」ということが多い 内トンボと外トンボがある 内トンボと外トンボの間隔は通常3mm ... 2023.04.28 Illustrator職業訓練
Illustrator 実技 イラストロゴ作成実習③ アクセスマップの製作 線路の作り方 線ツールで線を作成 アピアランス>新規線を追加 アピアランスで、下側の線の大きさを上側の線の大きさより大きくする 上の線を白 上の線を選択した状態で、線パネルを選択... 2023.04.27 Illustrator職業訓練
Illustrator 学科 ユーザーインターフェイス基礎② アクセスマップ アクセスマップとは通常の地図と違い、「ある特定の目的地へのアクセス」に特化した地図。 目印は公共施設など、なくなる可能性が低いものを選ぶ(目印にした建物がなくなると、アクセスマップを更新する手間がかかるため)。... 2023.04.26 Illustrator職業訓練
Illustrator 実技 イラストロゴ作成実習② ロゴ作成 文字ツール 文字ツールの入力方法は2種類 ポイント文字・・・幅を狭めても改行されない(強制的にEnterキーやReturnキーを使って改行可能) エリア文字・・・幅を狭めると改行される ※切り替... 2023.04.24 Illustrator職業訓練
Illustrator 実技 イラストロゴ作成実習① ピクトグラム制作 使用ツール等 ダイレクト選択ツール ペンツール アンカーポイントの追加ツール 長方形ツール 楕円形ツール 直線ツール 鉛筆ツール リフレクトツール パスファイ... 2023.04.22 Illustrator職業訓練
Illustrator 学科 ユーザーインターフェイス基礎① ピクトグラム 誰でも分かる表現をするもの 特徴をつかむことが大事(例)野球は打つもの、サッカーは蹴るもの 色は基本単色。最高でも3種類くらいの色 施設内で使用されることが前提 作成時間の目安は5分 ロゴ... 2023.04.19 Illustrator職業訓練
Illustrator 学科 グラフィックデザイン基礎⑥ レベル補正 真ん中の矢印(中間色)は自動的に移動するので基本いじらない トーンカーブ(レベル補正の応用版) ゆるい「S」のような形になるのが望ましい。 その他 スマートフィルタを作成する際はレイヤーをスマート... 2023.04.18 Illustrator職業訓練
Illustrator 学科 グラフィックデザイン基礎⑤ PhotoShopのマスク3種 レイヤーマスク ベクトルマスク illustratorのようにパスを使用して選択範囲を作成 クリッピングマスク レイヤーどうしを重ねて使用 髪の毛... 2023.04.17 Illustrator職業訓練
Illustrator 学科 グラフィックデザイン基礎④ 成績考査 イラストレーターをjpegで保存方法 ファイル ⇒ 書き出し ⇒ Web用に保存 ⇒ JPEG、低画質を選択し、保存 ⇒ ファイル名を入力して保存 WordPressで、画像がうまくアップできないときの... 2023.04.14 Illustrator職業訓練
Illustrator 学科 CMS構築基礎④ メモ スマートオブジェクトをすることで、ビットマップ画像を拡大・縮小することで画質が劣化することを防ぐ。 パスが増えてくると、編集するときに探すのが難しくなる。そのため、パスに名前(例:眉毛)を付けるのが良い。 Word... 2023.04.13 Illustrator職業訓練